93件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑西市議会 2023-02-27 02月27日-一般質問-02号

ところが、今般、昨今の夏の気温上昇ということがかなり影響していまして、建物の空調設備に関して、かなり運転をしていますので、負荷がかなり大きくなっていたということで、急遽、急に結構深刻な故障というのが前倒しで起こってしまったというふうに私どもは考えているところでございます。 以上でございます。 ○副議長(保坂直樹君) 12番 小島信一君。

神栖市議会 2022-12-13 12月13日-02号

地球温暖化1.5度気温上昇を止めるため、暮らしや社会が変わろうとしております。化石燃料を中心とした産業は変化が求められております。それで、現在、カーボンニュートラル産業創出など予算をかけながら取り組んでおります。神栖市でも洋上風力ですね、19基予定されて、再生エネルギークリーンエネルギー事業など行われている段階になっております。

古河市議会 2022-09-14 09月14日-一般質問-04号

そういった中、最近は非常に気候変動影響を受け、世界でも干ばつや、あるいは気温上昇が起きて、いろいろ問題になっています。パキスタンでは国内の約3分の1が水没。サハラ砂漠の南部のほうのサヘル地帯ですか、ここではどんどん、どんどんと砂漠化が進行している。欧州では水不足、干ばつ。スペインのブドウも生育しないという状況があります。 

古河市議会 2022-06-14 06月14日-一般質問-03号

その気温上昇に伴い海水温も上昇し、海水蒸発が促進されることにより、様々な気候変動異常気象発生し、時には甚大な自然災害をももたらしております。気候変動自然災害発生食料生産にも悪影響を及ぼし、不安定な食糧需給の原因にもなっております。そうした側面からも、地球温暖化世界全体で取り組むべき問題であると考えております。 

笠間市議会 2022-06-13 令和 4年第 2回定例会-06月13日-03号

気温上昇を1.5度C以内に抑えるためには、2030年までに大気中の温室効果ガス、主にCO2排出を2010年度比で45%削減し、2050年までに実質ゼロにする必要があると、IPCC国連気候変動政府間パネルが明らかにしました。本市が示したカーボンシティ宣言に基づく目標達成に向けた取組を検証し、計画を前に進めることが必要であるとの観点から質問をいたします。  

古河市議会 2021-12-15 12月15日-04号

その中で、産業革命前からの気温上昇を1.5度に抑えるための努力を追求すること、石炭火力発電段階的削減に向けて努力することなどを盛り込んだ成果文書を採択しましたが、その取組に関しては各国の思惑があり、足並みの乱れも目立ちます。本年4月に行われた気候変動サミットで、温室効果ガス削減目標を大幅に強化し、現行の目標、2030年度に2013年度比26%減から46%削減とする方針を打ち出しました。

守谷市議会 2021-12-09 令和 3年12月定例月議会−12月09日-03号

2015年に採択されたパリ協定では,異常気象など気候変動による悪影響最小限に抑えるため,産業革命前からの気温上昇幅を2度十分下回る水準で維持することを目標とし,さらに1.5度以内に抑える努力をすべきとしていました。しかし,その後,2度までの上昇を許容していると甚大な悪影響を免れないという意識が高まり,1.5度を目標とすべきという声が強くなりました。

稲敷市議会 2021-12-08 令和 3年第 4回定例会-12月08日-02号

今後の10年は、気温上昇を止められる最後の10年と言われております。  このかけがえのない稲敷市の自然を次世代につなげていくためには、一人一人がこの問題に関心を持っていただき、日常生活の中で行えることから取り組んでいただくことが重要と考えています。  今年3月に稲敷環境基本計画が策定されました。その稲敷環境計画の目指す環境像について伺います。  これを最初の質問とさせていただきます。

土浦市議会 2021-12-06 12月06日-02号

国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議,いわゆるCOP26は,各国気温上昇産業革命時と比べて,1.5度に抑えるよう努力する意思を確認した文書を採択して,先月13日に閉幕いたしました。豪雨猛暑など,気候変動が関与すると見られる異常気象世界各地で頻発する中,地球温暖化対策国際的枠組みパリ協定努力目標だった1.5度を目指すという姿勢を鮮明にいたしました。 

鹿嶋市議会 2021-09-07 09月07日-一般質問-02号

また、地球規模課題である気候変動問題の解決に向けて2015年に、パリ協定での世界共通長期目標として、世界的な平均気温上昇産業革命以前に比べて2度より十分低く保つとともに、1.5度に抑える努力を追求すること、そして今世紀後半に、温室効果ガスの人為的な発生源による排出量吸収源により除去量の間の均衡を達成することの実現に向けて、120以上の国と地域が2050年カーボンニュートラルという目標を掲げており

笠間市議会 2021-06-16 令和 3年第 2回定例会−06月16日-06号

産業革命前からの世界平均気温を2度未満に抑え、同時に、平均気温上昇1.5度未満を目指すとなっており、その取組が待たれます。目標を持たないと前進はありませんので、気候変動対策地球温暖化対策を強力に推進することが必要となっております。  陳情事項2は、国は巨大なリスクを抱える原子力を廃止し、火力発電所段階的に2050年までに廃止してくださいとなっております。

つくば市議会 2021-03-19 令和 3年 3月定例会-03月19日-付録

2015年に合意されたパリ協定では「平均気温上昇の幅を2度未満とする」目標が国際的に広く共有されたとともに、2018年公表されたIPCC国連気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書においては、「気温上昇を2度よりリスクの低い1.5度に抑えるためには、2050年までにCO2実質排出量をゼロにすることが必要」とされております。  

坂東市議会 2021-03-02 03月02日-03号

また、2018年に公表されたIPCC国連気候変動に関する政府パネル特別報告書では、この目標達成には気温上昇を2度よりリスクの低い1.5度に抑えるためには、2050年までに二酸化炭素実質排出量をゼロにすることが必要であります。ゼロカーボンシティに向けた本市の取組として、令和2年7月22日付で文書によるゼロカーボンシティを表明されました。

水戸市議会 2020-12-16 12月16日-04号

猛暑日や熱帯夜の日数が増加し,その気温上昇影響を受ける台風や大雨も今まで以上に量,そして強さなどが当然増すのではないかと,私も感じておるところでございます。近年,地球温暖化によりゲリラ豪雨などの異常気象が多く見られる中,令和2年度は本市に直接台風などの被害がほとんど起きなかったことに,まず胸をなで下ろしておるところでございます。

下妻市議会 2020-12-14 令和 2年 第4回定例会(第3日12月14日)

地球温暖化による気候変動問題は地球規模の喫緊の課題であり、2015年に合意されたパリ協定では、世界平均気温上昇の幅を2度未満とする目標が国際的に広く共有されるとともに、気温上昇を2度よりリスクの低い1.5度に抑えるためには、2050年度までに二酸化炭素実質排出量をゼロにすることが必要と公表されています。  

坂東市議会 2020-09-02 09月02日-11号

この気候危機と言うべき深刻な状況を踏まえ、小泉進次郎環境大臣から、気温上昇を抑えるため、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロに向けた取組が促進されているところです。市といたしましても、国内外の動向に呼応する形で、協議会の趣旨に賛同する各構成自治体とともに、今後ゼロカーボンシティに向けた取組を積極的に推進してまいりたいと考えております。よろしくお願いいたします。 

高萩市議会 2020-06-16 06月16日-03号

地球温暖化による気温上昇は、熱ストレスによる死亡リスク増加熱中症患者増加等健康面への影響があるのものと考えられております。市民一人一人が熱中症予防の行動を適切に取り、健康に過ごしていただきたいという思いで様々な対応をしております。健康面からの取組として、乳幼児の外遊び重要性に関する保護者への指導健康教室個別相談等熱中症予防に関する指導を行っております。